雨が降った後にふと車を見ると、雨染みができていることがあります。特に濃い色の車の場合は雨染みが目立つので、雨上がりに車に乗ろうとしてげんなり……ということが起こってしまいます。では、雨が降って車体が濡れると、なぜ雨染みになってしまうのでしょうか。その原因と対処法や予防法について解説します。
車に雨染み(イオンデポジット)ができる原因
雨染みのことを「イオンデポジット」ともいいますが、できてしまう原因は大きく分けるとふたつあります。
一つは雨水にカルシウムなどのミネラル分が含まれていること。車に雨水が付着した後、晴れて水分が蒸発すると、ミネラル分だけが車に残って白っぽく浮かび上がってしまうのです。
もう一つは、車のボディに付着していた油分、排気ガスやホコリなどの汚れが雨水と混ざった後、水分が蒸発して目立つ汚れとして残ってしまうものです。
また、日常生活で使う水道水にもミネラル分は含まれています。つまり、雨だけでなく水道水で洗車した後の水分を放置しておいても、雨染みといわれる汚れはできてしまう可能性があるので、注意が必要です。
雨染みができてしまった場合の対処法
雨染みができてしまったら放置せず、できるだけ早く手入れをすることが大切です。汚れをキレイに取り除くためにも、洗浄剤を使って手入れをしましょう。洗浄剤で雨染みを落としたらキレイに水で流し、マイクロファイバーなど吸水性のある柔らかい布で水分をふき取ります。
雨染みがついてすぐのうちなら自分でキレイにすることもできますが、放置してしまうとなかなか落ちない頑固な汚れになってしまうことも。それだけでなく、塗装の変色や塗装面のへこみを招くこともあるので、早めに対処しましょう。
汚れがこびりついて落ちにくい場合は、雨染み専用のクリーナーを使う方法があります。また、細かい傷の修復に使うコンパウンドで磨くという方法もあります。しかしながら、どちらの方法も広範囲になると大変ですし、塗装を傷つけてしまうこともあります。
いずれにしろ、手間やリスクのことを考えると、汚れがひどいときは専門業者に依頼した方がよいかもしれません。
雨に濡れることが前提の雨染みの予防法
駐車スペースに屋根がないなど、どうしても雨に濡れることが避けられない場合は、次のような方法で雨染みを予防しましょう。
洗車して水分をふき取る
雨が降ったらすぐに洗車をすれば、雨染みを予防することができます。その際、水分はきちんとふき取ること、ふき取る際にごしごしとこすらないことがポイントです。
コーティング剤を塗布する
コーティング剤を塗布して雨水をはじくようにすると、より効果的だといえます。自分で塗布してもよいですし、専門業者に依頼してもよいでしょう。
雨に濡れないようにするための雨染みの予防法
上記のように洗車やコーティング剤などで雨染みを予防する方法はありますが、手間や費用が気になる方もいるでしょう。また、車の状態によっては、研磨や再塗装が必要となることもあります。そのため、できれば次のような方法で雨に濡れないようにすることをおすすめします。
屋根付きの駐車場に停める
屋根付きの駐車場を探し、そこに車を停めるようにします。
カーポートを設ける
今の駐車スペースに屋根がない場合は、カーポートの設置がおすすめです。雨だけでなく、紫外線、太陽光による熱なども防いでくれます。
車を濡れた状態で放置してしまうと、雨染みができてしまうことがあります。雨染みは、目立って汚らしく見えるだけでなく、頑固な汚れとなり塗装を劣化させることもあるので注意が必要です。コーティング剤を塗布したり、カーポートを設置したりするなどして、できるだけ雨染みを予防しましょう。
カーポートの設置工事・交換を検討の方はこちら!
そららポートリリース記念キャンペーン 2024/12/20(金) - 2/21(金) 18:00まで ※2
※金額は全て税込価格です。