ご利用288万・工事実績117万件! 無料保証商品3年・工事10年!
キッチン・お風呂リフォーム キッチン・お風呂実績500件突破!

リンナイさんのほっとラボにて、
無水調理鍋「レジェロ」、食洗機、乾太くんの体験会を実施いただきました

2022年

ビルトインガスコンロ、ガス給湯器、食洗機などを取り扱わせていただいている、リンナイ株式会社様。今回は「Hot.Lab(ほっとラボ)」にお邪魔し、2022年2月に新発売となった、無水調理鍋「レジェロ」の調理体験会をメインに、ガス衣類乾燥機「乾太くん」、そして食洗機の体験会を実施していただきました!

  • レジェロ ホワイトとブラック
  • レジェロで作った無水カレー

無水調理鍋「レジェロ」

リンナイさんには勉強会や体験会などで度々お世話になっていますが、まずは2022年2月に新発売となった、無水調理鍋「レジェロ」の調理体験会を実施していただいた様子です。魅力がいっぱいの無水調理鍋、レジェロの魅力をレポートします!

新しい無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」

2022年2月1日発売の、セラミックコーティングの無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」。リンナイという、ガスコンロにおいて常に先端を走り続けるメーカーが作った、軽くてお手入れも簡単な鍋です。
ホワイトとブラックの2色展開で、サイズはそれぞれ22cmと18cmがあります。

  • レジェロ 大小を並べた様子
  • 女性が片手で持てるレジェロ

・軽いこと
・扱いやすいこと
・高い熱伝導性と蓄熱性を持っていること
・おしゃれなこと
・お料理の幅を広げてくれること

といった特徴を持つ、新しい調理鍋です。

軽くて扱いやすいLeggiero(レジェロ)

鉄鋳物製の鍋と比べると、重さは半分ほど。22cmの大きいサイズは3.4Lのたっぷり容量なのに、なんと1.7kgの軽さ!自宅でル・クルーゼやストウブを使っている当店スタッフは、レジェロの軽さに驚いていました。女性でも片手で持てて、洗い物の時にも楽そうです。

  • レジェロ 調理体験会の様子06
  • レジェロ 調理体験会の様子05

シンプルで無駄のないデザインも目を引きます。モダン、シック、コンパクト、クール…様々なテイストのキッチンになじむ、スタイリッシュさです。「長く使い続けられる日常品」としてデザインされているだけあり、高いインテリア性を持った無水調理鍋です。引き出物や贈り物としても人気とのことで、納得ですね。

こげつきにくくお手入れもしやすいLeggiero(レジェロ)

セラミックコーティングの表面加工もポイントの一つ。この日は無水カレーを作っていただきましたが、そばで拝見していてもこびりつきにくい様子がよく分かりましたし、洗う際も簡単そうでした。真っ白なお鍋でカレーを作ったのに、洗った後は元通りぴかぴかのホワイト。この扱いやすさは、お料理をする方には大きな魅力です。

  • レジェロ 調理体験会の様子06
  • レジェロ 調理体験会の様子05

Leggiero(レジェロ)とプラスアールレシピの連動

また、オート調理機能やラク家事機能がとても便利なリンナイさんのアプリ「+R RECIPE(プラスアールレシピ)」との連動も必見。プラスアールレシピには無水ロールキャベツや無水肉じゃがといった無水調理レシピも掲載されていて、火加減をコンロにおまかせして調理することができます。
時間を有効に使いたい方にも、お料理の幅を広げたい方にも、クッキングにトライしてみたい方にもぴったりですね。レジェロとビルトインガスコンロの連動で、より充実した食卓が叶います。

プラスアールレシピ(⁺R RECIPE)については当店でも詳しくご案内しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

  • レジェロ 調理体験会の様子05
  • レジェロ 調理体験会の様子06

当店では、ビルトインガスコンロを工事までセットでご注文いただけ、工事業者の手配などが非常に楽だとご好評いただいております。

レジェロは、リンナイさんのアプリ「+R RECIPE(プラスアールレシピ)」のオート調理機能活用で、さらにその魅力と使いやすさを発揮します。
プラスアールレシピ対応のビルトインガスコンロは2016年モデル以降の「DELICIA(デリシア)」、2021年モデルの「Lisse(リッセ)」となりますので、ぜひ当店にてご購入をご検討ください!
※レジェロはビルトインガスコンロ本体にはセットされておりません。同時にご注文ください。

レジェロの機能を最大に発揮する、プラスアールレシピ対応の商品はこちら
レジェロはこちら

乾太くん

またこの日、ほっとラボ内で食洗機や乾太くんなど、ニーズの高まっている住設機器についても見学をさせていただきました。

まずは、一度導入したらもう手放せない!というお声も多いガス衣料乾燥機、乾太くん。

たとえば、夜に帰宅して、次の日までに洗って乾かしたい時。
1日2回転洗濯するご家庭で、洗う・乾かすを効率よく行いたい時。
コインランドリーをよくお使いになるご家庭。

「干す手間も、取り込む手間も掛からない短時間乾燥」の乾太くんは、様々なシーンでとってもお役立ちです。

  • 乾太くん 当日の様子01

80℃以上の温風乾燥だから、嫌な衣類の生乾き臭対策にもぴったり。容量も3kg、5kg、8kgの3種類があり、設置場所や使用スタイルに合わせて使える専用台(高・中・低)のオプションもご用意がございます。

  • 乾太くん 当日の様子04

脱水後、干して乾かしたタオルと乾太くんで乾かしたタオルの比較がこちら。乾太くんの方はふかふかと柔らかく、パイルのループもきれいなことが一目瞭然です。

  • 乾太くん 当日の様子04
  • 乾太くん 当日の様子02

ガスならではの強い温風をたっぷり送り込みながら大容量のドラムで乾燥させるから、こんなにきれいに仕上がるんですね。初めて乾太くんで乾かしたタオルを触ったスタッフも、その違いに驚いていました。

乾太くんのご購入はこちら

※乾太くんは現在、工事を承っておりません。

食洗機

そして今回は食洗機、特にフロントオープンタイプを詳しく見せていただきました。
リンナイさんは、国内メーカーで現在唯一フロントオープンタイプのビルトイン食洗機を製造しているメーカーです。当店でも人気があり、ご家族の多いご家庭や、一度に洗う食器類が多いというご家庭に支持されています。

  • 食洗機 当日の様子01
  • 食洗機 当日の様子02

他メーカーさんではスライドオープンタイプしか製造していないということもあり、当店では「フロントオープンタイプに興味はあるけれど、導入を迷っている」というお客様にご相談いただくケースもあります。
こちらのほっとラボではすぐ近くにスライドオープンタイプとフロントオープンタイプを並べて設置してあり、非常に分かりやすくご案内いただきました。

よくご質問いただく、フロントオープンを実際に使うとどのようなサイズ感か、庫内のスペースの感じが見たい、といった点が、こちらの写真で分かりやすくご覧いただけます。

  • 食洗機 当日の様子03
  • 食洗機 当日の様子04

食洗機を使ったことがないというスタッフにも、実際に大皿や汁椀などの食器類をセットしてみてもらいました。フロントオープンタイプは「想像していたよりもずっと広々していて、出し入れしやすい」「斜め上や横から出し入れできるので、手を動かしやすい」といった感想が出ました。

食洗機のページはこちら

リンナイさんにご協力いただき、製品についての知識を深めることができました。
これからも最新の知識をインプットして、より良いサービスをお客様にご提供できるようにスタッフ一同日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

\こちらもご覧ください/

リンナイ 受賞・訪問紹介

  • リンナイさんより表彰いただきました

    7年連続!リンナイさんより、食洗機などの販売拡大への貢献を評価いただき、表彰を頂戴いたしました。

    詳しくはこちら

  • 体験会を実施いただきました

    リンナイさんをお訪ねして体験会を実施いただき、製品の勉強をさせていただきました。

    詳しくはこちら

  • デリシアマイスター研修修了しました

    当店にデリシアマイスターが誕生しました。

    詳しくはこちら

今のイチオシ!最安工事セット

最安値挑戦中!とにかく安くエアコンやIHを交換したい方は福袋がオススメ。

生活堂がお客様に選ばれる理由

評価・表彰について

保有資格や加盟団体について

生活堂は、住宅設備機器の交換工事に必要な各種許認可や技術資格、メーカー認定パートナーを取得しております。これら許認可に設けられた厳しい条件をきちんとクリアして認可を受けておりますので、安心してご依頼いただけます。

資格写真例

許認可 ● 建設業者 兵庫県知事 許可(般-5) 第118677号 ● 宅地建物取引業者 国土交通大臣(3)第8668号

保有資格 ● 2級建築士 ● 第1種電気工事士 ● 第2種電気工事士 ● 給水装置工事主任技術者 ● 液化石油ガス整備士 ● 宅地建物取引士 ● ガス機器設置スペシャリスト ● ガス可とう管接続工事監督者 ● インテリアコーディネイター

加盟団体 ● TOTOリモデルクラブ正会員店 ● LIXILリフォームネット正会員店 ● パナソニック電工「パナソニックの住まいパートナーズ」登録店

取得済み許認可・資格一覧はこちら