ご利用288万・工事実績117万件! 無料保証商品3年・工事10年!
キッチン・お風呂リフォーム キッチン・お風呂実績500件突破!

2024/12/20(金) - 2/21(金) 18:00まで/

相見積もり大歓迎!他社の正式見積書を提示で最大5,000円値引

吸い込むと健康を害する恐れ! カビが人体に与える影響とは

投稿日:2019年11月13日

吸い込むと健康を害する恐れ! カビが人体に与える影響とは

お風呂キッチンなどの水回りだけでなく、カーテンや壁にも生えるカビ。仕方がない、と諦めてはいませんか?身の周りにあるカビは、放っておくと人体に影響が及び、健康を害する恐れがありますが、いったいどのような健康被害がもたらされるのでしょうか。この記事では具体的な影響のほか、カビの予防法、生えてしまったカビの対処法を解説します。

内窓・二重窓の交換・工事はこちら

カビの種類と発生する仕組み

カビの種類は非常に多いのですが、私たちの身の周りでよく見かけるのは、黒い色をしたクロカビやススカビ、青っぽい色をしたアオカビ、黄土色をしたコウジカビなどです。
発生する仕組みは、とてもシンプルなものです。目には見えませんが、空気中には常にカビの胞子が浮遊しています。温度が5~35℃であれば、カビの胞子は壁などに付着して栄養を吸収し、空気中の水分を利用して増えていくのです。

カビは、住宅に使用されている建材のほぼすべてを栄養にすることができるといわれ、ホコリなどの汚れがあればさらに育ちやすくなるとされています。

カビが人体に与える影響

カビの胞子は常に空気中に漂っていますが、壁などで増殖して漂う胞子の量が増えると、感染症、アレルギー、中毒などを引き起こす恐れがあり、注意が必要です。具体的な疾患には次のようなものがあります。

アレルギー性鼻炎

鼻の粘膜に異物がつくと、それを排除するために、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどの症状が出ます。花粉症が広く知られていますが、カビも同様です。

夏型過敏性肺炎

アレルギーが原因で発症する肺炎のひとつを「過敏性肺炎」といい、特に夏に見られるのが「夏型過敏性肺炎」です。症状は咳、発熱、倦怠感などで、診察を受けても風邪と間違われやすいことが難点。エアコン内部で増殖したカビが原因になることも多いので、注意しましょう。

気管支肺アスペルギルス症

アスペルギルスというカビが体内に入って肺で増殖し、呼吸を妨げるのが「気管支肺アスペルギルス症」です。免疫力が低下していたり、アスペルギルスにアレルギーがあったりすると発症しやすく、咳や痰、息切れ、微熱といった喘息と同じような症状が出ます。

水虫

水虫は、おもに足の指に白癬菌(はくせんきん)というカビが取りつき、強烈なかゆみなどを引き起こす疾患です。足に多いのは、靴をはくと蒸れやすくなるため。爪に増殖した「爪水虫」は、難治性といわれています。

シックビル・シックハウス症候群

建材や家具に含まれる化学物質、建材や家具に発生したカビなど、ビルや住宅で見られる健康被害を総称して「シックビル症候群」または「シックハウス症候群」といいます。主な症状は、倦怠感や頭痛、めまいなどです。

カビを予防する方法

健康被害に遭わないためにも、カビが生えないように予防をしていきましょう。具体的な方法には、次のようなものがあります。

こまめな掃除、換気、除湿

こまめに掃除をして、カビの栄養となるホコリや汚れを取り除きましょう。また、湿気対策として換気を行うことが大切です。浴室や台所では換気扇を回し、室内も定期的に窓を開けると効果的。除湿機や除湿剤も役立ちます。

結露を拭き取る

冬になると窓に結露が発生しやすくなりますので、気づいたらすぐに拭き取ります。結露をそのままにしておくと、カーテンや壁紙にカビが生える原因となってしまうことも。結露がひどい場合は、結露を吸い取るテープなど市販されているグッズを利用するとよいでしょう。

内窓、二重窓を設置

結露がひどい場合には、窓に内窓をつけたり二重窓にリフォームする方法があります。遮熱効果や防音など様々な利点がある内窓・二重窓ですが、結露防止によるカビ予防にも効果的です。

カビが発生してしまったときの対処法

カビが発生したときには、早めに対処することが大切です。自分で対処する場合は、市販のカビ取り剤を使い、しっかりとカビを除去します。カビの発生範囲が広範囲だったり、自分で対処しにくい場所だったりした場合は、ハウスクリーニング業者に依頼するとよいでしょう。

カビは、壁やカーテンを汚すだけではありません。胞子を空気中にまき散らし、健康被害をもたらす可能性がありますので、カビが発生しないように、こまめな掃除や除湿が必要ですが、内窓・二重窓リフォームで結露対策を行い、カビが好む湿気をためない工夫も有効です。

内窓・二重窓の交換・工事をご検討の方はこちら。

内窓・二重窓の豆知識 他の記事を読む

サッシが2つの内窓・二重窓! そのメリット・デメリットとは?

サッシが2つの内窓・二重窓! そのメリット・デメリットとは?

投稿日:2019年12月06日

結露防止や防犯対策として関心が高まっている内窓・二重窓。設置に費用と時間はかかりますが、快適な暮らしをサポートするメリットがあるの...

記事詳細を見る

空き巣の侵入経路は窓が多い! 窓の防犯対策を徹底解説

空き巣の侵入経路は窓が多い! 窓の防犯対策を徹底解説

投稿日:2019年11月27日

大きなニュースにはならないものの、日常的に発生している空き巣。空き巣の多くは窓から侵入しています。「鍵をかけたから」「部屋が高層階...

記事詳細を見る

窓から見直すマンションの騒音対策~電車や道路の防音策3選~

窓から見直すマンションの騒音対策~電車や道路の防音策3選~

投稿日:2019年11月25日

マンションが大きな道路に面していたり、線路沿いだったり、あるいは近くに学校があったり……住んでみたら「外の騒音が気になる」というこ...

記事詳細を見る

窓や壁からの音漏れを防止! 木造住宅(一戸建て・アパート)の防音対策

窓や壁からの音漏れを防止! 木造住宅(一戸建て・アパート)の防音対策

投稿日:2019年11月21日

賃貸物件では、一般的に相場よりも家賃が安いといわれる木造住宅ですが、気になるのが音漏れです。RC(鉄筋コンクリート)造りや鉄骨造り...

記事詳細を見る

すぐに解決したい! 窓のすきま風が起こる原因と5つの対策

すぐに解決したい! 窓のすきま風が起こる原因と5つの対策

投稿日:2019年11月19日

寒い季節のすきま風は、外気で室内を冷やしてしまうだけでなく、いくら暖房をつけても室内が暖まらずに電気代や燃料代ばかりがかかってしま...

記事詳細を見る

窓の断熱フィルムって効果あるの? 内窓などほかの窓の断熱方法も紹介

窓の断熱フィルムって効果あるの? 内窓などほかの窓の断熱方法も紹介

投稿日:2019年11月15日

夏の暑さ対策や冬の寒さ対策のひとつに、窓に貼りつける断熱フィルムがあります。ホームセンターなどで手ごろな値段で購入できますし、自分...

記事詳細を見る

吸い込むと健康を害する恐れ! カビが人体に与える影響とは

吸い込むと健康を害する恐れ! カビが人体に与える影響とは

投稿日:2019年11月13日

お風呂やキッチンなどの水回りだけでなく、カーテンや壁にも生えるカビ。仕方がない、と諦めてはいませんか?身の周りにあるカビは、放って...

記事詳細を見る

結露が原因! カーテンに発生したカビの落とし方と予防法

結露が原因! カーテンに発生したカビの落とし方と予防法

投稿日:2019年11月06日

白いレースのカーテンに、点々と黒いものが……。窓の結露などが原因で発生したカビです。カビはぜん息などアレルギーの原因になるといわれ...

記事詳細を見る

窓の故障・劣化の原因! 窓に結露ができる原因と対策

窓の故障・劣化の原因! 窓に結露ができる原因と対策

投稿日:2019年10月30日

ふと気づいたら、窓の動きが悪くなっていたり、劣化していたり……という経験はありませんか? 原因はいろいろありますが、冬に窓が濡れて...

記事詳細を見る

二重窓だと夏は暑い? いえ、二重窓だからこそ快適な毎日を過ごせます!

二重窓だと夏は暑い? いえ、二重窓だからこそ快適な毎日を過ごせます!

投稿日:2019年10月23日

暖房効率を上げての省エネや結露防止など、冬場に力を発揮する二重窓ですが、夏はどういった効果があるのでしょうか? 窓が二重に設置され...

記事詳細を見る